キャリコン編集長通信「仕事と人生の話をゆるゆると」

SPINEAR

『キャリコン編集長通信〜仕事と人生の話をゆるゆると〜』は、キャリアコンサルタントの資格を持つ mi-mollet (ミモレ) の編集長・川良咲子が、仕事だけでないライフキャリアについてゆるゆるとお話しするポッドキャストです。リスナーのみなさんが、キャリアや人生について考えるきっかけになり、成長するヒントを見つけられるような、楽しい番組を目指しています。


毎週金曜日に新しいエピソードを配信。ぜひお楽しみに!


▼メッセージ投稿はコチラ

https://survey.sonicbowl.cloud/form/7a4dabcf-703b-40e9-a843-90a7de8eb6a2/


【mi-mollet公式アカウント】Instagram

@mimollet

read less
BusinessBusiness
#26 ミドルエイジ女性は、意識、消費ともに成熟ステージへ!【ミドルエイジ女性白書より】
18-08-2023
#26 ミドルエイジ女性は、意識、消費ともに成熟ステージへ!【ミドルエイジ女性白書より】
40〜50代の女性に一番読まれているウェブマガジン、mi-mollet。読者の方々からのアンケート結果をもとに、ミドルエイジ女性の課題や将来像を浮き彫りにした「ミドルエイジ女性白書」が発表されました。前回に引き続き、発表会の様子をお届けします!「#26 ミドルエイジ女性は、意識、消費ともに成熟ステージへ!」では、ミドルエイジ女性の「ファッションと美容への意識」と「メリハリ消費」とについて、そして、ひとり時間とリスキリングについてお伝えします。エピソードで取り上げた記事はこちら!▼かごバッグ好きの私が辿り着いた理想の“山葡萄のかご”。20年後も使い続けたい理由とは?https://sbwl.to/mi-mollet-01▼50代のパールジュエリーは「光を放つ白」よりも「少し沈んだ白」がちょうどいいhttps://sbwl.to/mi-mollet-02▼大人の肌に心地良い、10年後も愛せる究極の黒ニットが完成【スローン別注ダブルフェイスニット】https://sbwl.to/mi-mollet-03▼部屋着兼パジャマは1着、下着3セット。少ないけど困っていません【エディター昼田祥子さん】https://sbwl.to/mi-mollet-04▼「服はあるのに今日着る服がない」悩みを解決!【3ヵ月ごとの衣替え】ルールでおしゃれがラクになった理由とは?https://sbwl.to/mi-mollet-05▼服を買っていないのに、なぜか「おしゃれ」と褒められる“絶対法則”見つけました【ファッションエディター体験記】https://sbwl.to/mi-mollet-06▼「年齢を重ね、平気で『老けた』と傷つけられる」小泉今日子が下の世代のために道を整える理由https://sbwl.to/mi-mollet-07▼ 「高いバッグひとつ分くらい、顔にかけたらいい」洋服大好き40代スタイリスト「美容医療」はじめました https://sbwl.to/mi-mollet-08▼【キャリコン編集長通信】キャリア記事が「読まれない」理由〜私たちは漂流しているhttps://sbwl.to/mi-mollet-09▼転職エージェントに一蹴された人たちへ。転職を考えたらまず利用してほしいハロワ以外の「公的機関」とは?【下村英雄さん】https://sbwl.to/mi-mollet-11ハッシュタグは、#仕事と人生の話をゆるゆると毎週金曜日に新しいエピソードを配信。次回もお楽しみに!▼お悩み相談やご感想はコチラhttps://survey.sonicbowl.cloud/form/7a4dabcf-703b-40e9-a843-90a7de8eb6a2/【mi-mollet公式アカウント】Instagram@mimollet
#25 "抗えない変化"を受け入れる【ミドルエイジ女性白書より】
11-08-2023
#25 "抗えない変化"を受け入れる【ミドルエイジ女性白書より】
40〜50代の女性に一番読まれているウェブマガジン、mi-mollet。読者の方々からのアンケート結果をもとに、ミドルエイジ女性の課題や将来像を浮き彫りにした「ミドルエイジ女性白書」が発表されました。これから2回にわたって、その発表会の様子をお届けします!「#25 "抗えない変化"を受け入れる」では、ミドルエイジ女性の直面する"抗えない変化"や、アンケート結果から見えてくるリアルなお悩みなどを紹介します。エピソードで取り上げた記事はこちら!▼41歳で子宮頸がんになって人生が変わった。絶縁していた母との関係も変わり始めて...https://sbwl.to/mi-mollet-1▼「更年期で身体がつらい」と職場に言う必要はない。伝えるべきは、回復の見込み【高尾美穂先生】https://sbwl.to/mi-mollet-2▼【投資のリスクが怖い人必見】銀行の預貯金で細々と増やしてポイントも稼ぐには?https://sbwl.to/mi-mollet-3▼財布もポイ活もスリム化!毎日どんどん貯まる...最大32000円相当ポイントキャンペーンの新サービス「Olive」を徹底解剖https://sbwl.to/mi-mollet-4▼働かない「専業主夫」が育児ノイローゼに...離婚時、大金を請求されたシングルマザーの悲劇https://sbwl.to/mi-mollet-5▼「まさか、うちの子が不登校に?」全て順調と自負した夫婦が直面する予想外の危機。浮かび上がる価値観の違いhttps://sbwl.to/mi-mollet-6▼【セルフチェックつき】在宅介護の4人に1人が軽いうつ状態!?予防のためにできることhttps://sbwl.to/mi-mollet-7▼ 20代から認知症の母を“背負ってきた”娘が断言する「介護してきて、本当によかった」 https://sbwl.to/mi-mollet-8ハッシュタグは、#仕事と人生の話をゆるゆると毎週金曜日に新しいエピソードを配信。次回もお楽しみに!▼お悩み相談やご感想はコチラhttps://survey.sonicbowl.cloud/form/7a4dabcf-703b-40e9-a843-90a7de8eb6a2/【mi-mollet公式アカウント】Instagram@mimollet